2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Visual Editorインストール

EclipseにVisual Editorをインストールする。調べると、Eclipseの更新機能を使う場合、Eclipseプロジェクトのサイトを検索先に設定してインストールするという説明が出てくるのだけど、俺のところだとそれだとほんとにEclipseのパッチしか出てこない。 Calli…

syntheticクラス?

Eclipseがクラス名にドル記号が付いた名前のクラスファイルを作成した。Eclipseでは実行できるけどDOS画面からは実行できない。これはなんだろう。 クラス syntheticクラス? って?

UMLモデリングツール

UMLツールは何がいいかなあと調べてみた。条件は3つ。 ・無料 ・無償版と有償版で分かれていない。 ・WindowsとLinuxで成果物が共有できる。xmiとかいうフォーマットで出力することも検討すればもう少し幅が広がったかもしれないけど、今回はそこは調べてな…

「よく分かる多変量解析の基本と仕組み」 山口和範, 高橋淳一, 竹内光悦 著

うーん、難しくてよく分からなかった。でも概念的には少しは分かってきたかな。分からないなりに頭の中に全体地図をつくる役にはたったような気がする。数式部分はもう少し時間をかけて実際に計算してみないと理解できないな。 以下頭の整理のためのまとめ。

「Eclipse3+Visual EditorによるJavaプログラミング」 プロジェクトウィルカ 著

この本はかなり具体的な操作方法の記述が多い。なので、一通り読んだけど実際には試していないので、「読み終わった」とは言えないかもしれない。 ちょうどやりたいと思っていたGUIとデータベースの扱い方が具体的に書いてあるので、どちらもほとんど知らな…

sambaを設定

Ubuntu Linux: 物理おもしログ ここを参考に設定。うーん。まったく問題なくWindowsから見えてしまった。簡単すぎる。これでいいのかな。まあいいや。設定ファイルがどうなってるのかの確認は後にしよ。 Linux側からWindows側への接続もGUIでできてしまった…

Debian etchの文字コードはUTF-8だった

やっとWindowsで作ったJavaコードをテストする環境ができた。 Linuxのデフォルトの文字コードはEUCかとばっかり思ってたら、DebianのetchからはUTF-8になったそうな。ま、いいか。 第2章 Debian 9 の最新情報 すっかり忘れてたけど、sambaも準備しないといけ…

Windowsの上のVMwareの上のLinuxの上のJavaVMの上のJavaアプリ

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle ここに書いてあるとおりに今日こそJDKインストールできた。 ただ、手動でインストールする場合、普通はどこのディレクトリにインストールするんだろう。まあいいか。 …

LinuxにJDKをインストール (したかった)

とりあえずまずJDKをインストールしようと思ったのだけど、インストールってどうやるんだ! 調べると、debianの場合aptというコマンドで行うらしいということが分かってきたのだけど、たまたま俺が入れた4.0(このバージョンがetchと呼ばれているやつらしい)…

VMwareとLinuxをWindowsにインストール その2

さて、インストールが始まりました。めでたしめでたし。 という感じで昨日は書いたのだけど、うーん、その後インストールがミラーリングなんたらで途中で止まる。 Debian JP Project - Debian GNU/Linux クイックインストール解説 (Etch/Lenny 編) ここを見…

VMwareとLinuxをWindowsにインストール

VMwareとLinuxをインストールしてみる。Linux素人の俺からすると魔境だな。ここを参考にインストール。 http://nagtos.oh.land.to/index.php?NAGTOSETTING%2FVMware%20%2B%20Debian http://yamashita.dyndns.org/blog/343 まずVMware Player。 VMware Player…

CygwinとJava

CygwinでJavaを動かすと、WindowsでインストールしたJavaが動く。CygwinのLANGをEUCに設定すればJavaのデフォルトの文字コードもEUCになるのかなあと思ったのだけど期待通りにいかない。Cygwinから動かしたJavaで作ったファイルがWindowsで見えてしまう。Jav…

Cygwinと文字コード

http://journal.mycom.co.jp/special/2002/cygwin/ Cygwin 文字コードがEUCの環境が欲しかったので、昔入れたCygwinをアップデート。setup.exeを動かすと自動的に更新を検出してくれるらしい。 Cygwinのインストール&設定方法 Cygwinで便利! だけど、Cygwi…

StringBufferとStringBuilder

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle 単一のスレッドで動かす場合はStringBufferよりStringBuilderの方が高速らしい…

文字列から指定した文字列を削除する

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle StringBufferクラスにはdelete(int,int)というメソッドはあるけど、これは何文字目から何文字目を削除するという指定の仕方をする。delete(String)という指定の仕方は…

例外、再び

例外を受け取らないといけないというのは結構面倒な場合があるなあ。try節がらみの処理を分割しようとした時に、あっちにもこっちにもtryを付けないといけなくなったりする。その辺のいい分割の仕方の感覚がまだつかめない。

例外と戻り値

try節の中にreturnを書いても、「return文がありません」というエラーが出る。でもエラーがなければreturn文に行くし、エラーが発生すれば戻り値に関係なくcatch節に行くのに…… ああ、そうか。勘違いした。エラーを上に投げないでそこでcatchしてしまうから…

プリプロセッサがない

Javaには#defineとか#ifdefなどのプリプロセッサがない。うーん、CPUだのOSだのそういう環境で何か動作を変えるということはできるのかな。というか、そういう発想がJavaでは邪道? そもそもLinuxで動いているのかWindowsで動いているのか取得する方法はある…

ファイルを作成

Eclipseでファイルを生成するコードを動かすと、コードがあるパッケージのフォルダではなくプロジェクトフォルダにファイルが生成される。さっきの実行ファイルのことから考えれば当たり前?パッケージの上が実行ディレクトリなんだな。

パッケージの中に入れたクラスの実行

パッケージの中に入れたクラスをコマンドラインから実行するには、パッケージとなっているフォルダのひ上に移動して、"java パッケージ名.クラス名"で実行。パッケージフォルダの上でコンパイルする時は"javac パッケージ名/ファイル名"。ファイル名は"*.jav…

正規表現

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle 正規表現を書いたPatternクラスと比較文字列から、Matcherクラスを作る。後はMatcherクラスにいろいろ尋ねる。このMatcherクラスというのがまだよく分からないんだけど…

ネットアクセス

URLクラスを使う。 ファイルアクセスの場合と比較。 String filename="ファイル名"; BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(filename)); Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle BufferedRea…

タブの設定

「ウィンドウ」メニュー - 「設定」 - 「Java/コードスタイル/フォーマッター」でプロファイルを「編集」。「インデント」タブの中にタブをスペースに置き換える設定がある。深い。

パッケージの追加

すでにコードがあるパッケージをプロジェクトに追加するのはどうやるんだろうといろいろやっていたら、プロジェクトフォルダの中にいれて、プロジェクトを「更新」したら自動的に追加された。

例外

try/catch節は使わなくてもいいのかと思っていたら、例外の種類によっては必須だった。またその場合、メソッド定義に何の例外を投げるか書かないといけない。

インターフェースクラス その2

インターフェースクラスはインターフェース定義専用のただの仮想関数かと思ったけどそうじゃないようだ。Javaでは多重継承ができないけど、実はインターフェースクラスによりインターフェースだけなら多重継承ができる。

「Java言語プログラミングレッスン (下)」 結城浩 著

上巻はプログラム初心者向けという感じだったけど、そういう読者が下巻の内容についてこれるのかなと無用な心配をしてしまう。でも、基本的には単なる使い方の説明ではなく適度に原理から説明されるので分かりやすい。付録にCとJAVAの相違点が書かれているの…

TortoiseSVNとEclipse+Subclipseの連携がうまくできない

TortoiseSVNで取得してきたファイルをEclipseで新規プロジェクトとして読み込もうとした時、「外部ソースからプロジェクトを作成」を選択すると「プロジェクト・コンテンツをワークスペースに作成できません」とエラーが出てくる。これはどういう時に出てくる…

プロジェクトの共有 その2

Eclipseの「SVNリポジトリー・エクスプローラー」であるプロジェクトをチェックアウトする時、そこに.classpathファイルと.projectファイルが入っていない場合「プロジェクトとしてワークスペースへチェックアウト」を実行してもパッケージやビルドの設定が出…

プロジェクトの共有

今の知識だと、リポジトリから必要なデータ(javaコードだけとは限らない)を持ってきて、Eclipseで使える状態にする手順としては、こんな感じか。ただ、この方法ではどこがプロジェクトフォルダなのかをあらかじめ知っておかないといけない。どのフォルダはプ…