「ふつうのHaskellプログラミング」 青木峰郎 著

ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
関数自体を扱うソフトを作りたかったのと、最近名前をよく聞くなあということで、ちょっと参考に読んでみた。最初はネットで少し調べたのだけど、なんだか数学の話が出てきて良く分からなかったので、とりあえず理屈は置いておいて言語を調べてみる。
特徴はなんとなく分かった気になったのだけど、その利点はいまいちぴんとこない。もっとも後半はほとんど理解できてないのだけど。
リストの構造が値とそれ以降のリストの組でできているとか、引数が2つ以上あるように見える関数も実は1つの引数と関数を返す関数からできているという再帰的な構造はちょっと興味をひかれる。
これ以上Haskellについて調べていくかどうかは分からないけど、ラムダ計算については理解したいなあ。
ラムダ計算 - Wikipedia